社会資源部会では、県内各市町村のインフォーマルな社会資源について調査を行っています。
今回は大豊町、須崎市について調査しました!
こちらでは、社会資源部会が過去におこなった各種調査や報告書について掲載しています。
皆様の活動にお役立ていただければ幸いです。
2023.10.23 公開
社会資源部会では、県内各市町村のインフォーマルな社会資源について調査を行っています。
今回は大豊町、須崎市について調査しました!
2023.09.25 公開
社会資源部会では、県内各市町村のインフォーマルな社会資源について調査を行っています。
今回は佐川町、梼原町について調査しました!
2023.08.21 公開
社会資源部会では、県内各市町村のインフォーマルな社会資源について調査を行っています。
今回は中土佐町、本山町について調査しました!
2023.07.31 公開
社会資源部会では、県内各市町村のインフォーマルな社会資源について調査を行っています。
今回は四万十町、仁淀川町について調査しました!
2023.06.23 公開
社会資源部会では、県内各市町村のインフォーマルな社会資源について調査を行っています。
今回は安芸市について調査しました!
2023.05.19 公開
社会資源部会では、県内各市町村のインフォーマルな社会資源について調査を行っています。
今回は室戸市、安田町、馬路村、芸西村について調査しました!
2023.04.24 公開
社会資源部会では、県内各市町村のインフォーマルな社会資源について調査を行っています。
今回は奈半利町、東洋町について調査しました!
2023.03.27 公開
社会資源部会では、県内各市町村のインフォーマルな社会資源について調査を行っています。
今回はいの町について調査しました!
2023.02.27 公開
社会資源部会では、県内各市町村のインフォーマルな社会資源について調査を行っています。
今回は大月町、津野町、土佐市、越知町について調査しました!
2023.01.26 公開
社会資源部会では、県内各市町村のインフォーマルな社会資源について調査を行っています。
今回は香南市、三原村について調査しました!
2022.12.28 公開
社会資源部会では、県内各市町村のインフォーマルな社会資源について調査を行っています。
今回は黒潮町、四万十市、宿毛市について調査しました!
2022.06.01 更新
社会資源ガイドブックWに掲載しておりました介護タクシー事業所の再調査を行いました。
基本情報から車椅子、リクライニング式車椅子、寝台車などの貸し出し可能機器を一覧で掲載しておりますので、皆様のより良い暮らしの実現にお役に立てください。
令和4年6月吉日 社会資源調査研究部会 一同
2021.12.22 公開
この度、社会資源調査研究部会は、「高知県内精神科医療機関一覧」について調査を実施しました。
各医療機関の情報をそれぞれ掲載しています。広く県民の皆様にご閲覧いただき、県民生活の一助になれば幸いです。
2021.04.06 公開
この度、社会資源調査研究部会は、「高知県内病院一覧」について調査を実施しました。
各医療機関の有しております病床数・病棟機能を掲載しています。広く県民の皆様にご閲覧いただき、県民生活の一助になれば幸いです。
令和3年4月吉日 社会資源調査研究部会 一同
2020.03.31 公開
この度「配食サービス事業所」についての調査を実施しました。配達エリアや、対応可能な治療食・食形態などの情報を掲載しております。皆様のより良い暮らしの実現にお役立てください。
令和2年3月吉日 社会資源調査研究部会 一同
2019.05.31 公開
社会福祉士・精神保健福祉士の実習指導者資格を有する当協会会員の現況調査を行いました。
結果につきましては、指導資格を有して且つ情報公開の承諾を得た機関名のみ公開しています。
現在社会福祉・精神保健福祉を学び、実習先や見学先等を検討している学生・学校担当者の一助になればと思います。尚、実習などの受け入れ相談に関しましては各機関に個別相談ください。