高知県医療ソーシャルワーカー協会

お知らせ - news-

令和7年度ACP研修会

「日本型ACPの考え方と実践について」

10月23日(木)  午後 2 時 ~4 時 (受付1時半~)

総合あんしんセンター 3階 大会議室

講師:会田 薫子 特任教授

座長:医療法人社団やまと やまと診療所 高知 西村 真紀 所長(家庭医)

対象者:高知市内の在宅医療・介護・福祉に携わる専門職および関係者

お申し込み:案内裏面の申込欄に必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください

      WEBフォームからもお申し込み可能です お申し込みはこちらから

      【申込締切:10月17日(金)】







案内.pdf

第32回世界アルツハイマーデー記念講演

認知症と「ウエルビーイング」 ~本人・家族・そして職員~

講師:グスタフ・ストランデル

とき:2025年10月5日(日)

ところ:ちより街テラス (ちよテラホール)

定員:140名(要申込)


講演会案内.pdf

2025年度社会福祉士実習指導者講習会

日程:2026年2月28日(土)~3月1日(日)

会場:高知県立大学(池キャンパス)

定員:60名

内容:社会福祉士を対象とした2日間の研修

   (実習指導論・実習マネジメント論・実習プログラミング論・実習スーパービジョン論)

   4科目構成

お申込みについて:郵送もしくはFAX Googleホームでの回答こちらから

        

案内.pdf

発達障害の啓発講演会

「発達障害のこと知ってみよう」

西部開催

日時:令和7年10月25日(土) 13:30~15:30 受付13:00~

会場:宿毛市立中央公民館 会議室1

定員:30名

参加費無料

申込方法:案内にあるQRコードから必要事項を入力ください

お申込みはこちらから

発達障がい啓発講演会宿毛.pdf

高知県自閉症協会 研修会

「卒業後の生活について」

日時:2025年10月9日(木) 10:00~12:30 受付9:30~

場所:ふくし交流プラザ 研修室D

対象者:会員・一般

定員:40名

参加費:会員 無料・一般 300円

申込みについて:案内をご覧ください

案内.pdf

MSW通信2025年8月号 公開

MSW通信2025年8月号.pdf

近森病院 勉強会のご案内

-高次脳機能障害の支援に携わっている皆様へ-

障害者手帳及び障害年金診断書のポイント

   ~患者や利用者の支援に活かす~



講師:横浜市総合リハビリテーションセンター

   センター長 高岡 徹 先生

日時:2025年 9月 5日 17:30~

場所:①近森病院 管理棟会議室2・3(現地参加)

   ※お車の場合は近隣の駐車場をご利用ください

   ②ZOOM

申込み:事前申込みをお願いします

お申込みはこちらから


【お問合せ先】

公認心理師 和田 寿美088-822-5231(代)



案内チラシ. PDF

2025年度会報についてお詫び訂正

今年度も、広告協賛主、会員、関係各位の皆さまへ

医療社会事業 65 をお送りしております。

8月中旬~下旬にはお手元に届く予定でございます。


会報について

裏表紙に記載しております当協会事務局アドレスに誤りがあり

訂正のお知らせをいたします。

誤) kochi-msw2017@yahoo.co.jp

正) kochi_msw2017@yahoo.co.jp

よろしくお願いいたします。





九州医療ソーシャルワーカー研修会のご案内

第61回 九州医療ソーシャルワーカー研修会 さが大会

大会テーマ 『2025年到来!地域に求められる医療ソーシャルワーカー』

               ~SAGAそう 活き残るための戦略~

開催日時 令和7年11月22日(土) 13:00~17:45

       令和7年11月23日(日) 9:30~12:30

主 催 九州医療ソーシャルワーカー協議会

       第61回 九州医療ソーシャルワーカー研修会 さが大会 実行委員会

後 援 佐賀県社会福祉士会、佐賀県精神保健福祉士会

会 場 アバンセ 〒840-0815 佐賀県佐賀市天神三丁目2-11(どんどんどんの森内)

電話:0952-26-0011  

お申込みはこちら

開催要項.pdf
案内チラシ.pdf

精神疾患の親をもつ子どもの会 こどもぴあ高知けんぴのご案内

親が未診断でも大丈夫!これまで誰にも話せなかった想いを子どもの立場の仲間と語り合いませんか?

日時:2025年8月31日(日)

対象:精神疾患をもつ子どもの立場(高校生以上)

定員:12名程度(先着順)

参加費:無料

場所:県民文化ホール第3多目的室


※詳細・お申込みにつきましては添付の資料をご確認ください

お申込み・開催要項

高知県災害派遣福祉チーム(第6期)養成研修の開催について(再案内) 

日時:令和7年9月8日(月) 9:30-16:30

場所:県立ふくし交流プラザ2階多目的ホール

内容:別紙開催要項の通り


※受講申込および要項につきましては添付資料をご確認ください。

添付資料

高知県メンタルヘルスサポートナビ

高知県のメンタルヘルスに関する情報を発信する総合サイトです!詳細は添付のチラシをご確認くださいませ。

チラシ

MSW通信2025年7月号 公開

MSW協会通信_2025年7月号.pdf

徳島県医療ソーシャルワーカー協会 第1回定期研修会

【テーマ】マインド・フルネス 〜自分の心を整え、自分の心の声と向き合う〜

【講 師】  島影 俊英 先生 (四国学院大学 名誉教授)

【開催日】 令和7年 9月13日(土) 13:00〜15:30(12:30〜受付)

【会 場】 徳島県鳴門病院 3階会議室(徳島県鳴門市撫養町黒崎字小谷32)

【対 象】 徳島県医療ソーシャルワーカー協会会員、 その他、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員 等

【参加費】 1000円 (当協会員、四国ブロックMSW協会員は無料。)  

お申込みフォームはこちら

案内チラシ.PDF

生活保護基準引き下げ違憲訴訟を支える大阪の会『著名の協力依頼』

生活保護基準引下げについての著名運動の案内です。詳細につきましては、添付の資料をご確認ください。

著名依頼文
署名書
著名書「団体著名」

2023年4月以前のお知らせはこちら