2024.04.09
お知らせ 知っちょういてノートできたで!
在宅医療・介護に携わる専門職のみなさまにお使いいただけるエンディングノートがこのたび完成しました!その名も「知っちょいてノート」です!この知っちょいてノートは、患者さまやご利用者さまの基本的なことをはじめ、人生で大切にしたいこと、希望する医療と介護、その想いや考えを書くページを中心に作成しました。利用者さまと関わりはじめたとき、退院時や心身に変化があったときなどにご活用いただければ幸いです。 ▶詳細資料知っちょいてノート |
---|
2024.04.09
お知らせ ACP合同研修会のお知らせ
人生会議(ACP)をはじめよう! ~知っちょいてノートからはじまるACP~ 2024年6月13日(木)18:00~20:30 会場:総合あんしんセンター3階 大会議室 高知市丸ノ内1丁目7-45 |
2024.04.04
お知らせ 「能登半島地震・いしかわ総合スポーツセンター(1.5次避難所)、 活動MSWの登録のお願い(急募!)」
令和6年能登半島地震・いしかわ総合スポーツセンターでの支援活動を 1/22~MSW4名程度の体制で継続しております。 活動が中長期化していく中で、4-5月で複数日、 派遣MSWが少ない日程がでまいりました。 能登半島地震関連情報第14報でお知らせの通り、 現地派遣登録につきまして、各都道府県協会内で可能な範囲で 広くご周知いただき、派遣登録のご協力をお願い致します。
|
2024.03.27
お知らせ 全国大会 47都道府県ポスター
大分大会では、広報チーム企画として47都道府県版のポスターを制作し、皆様へ広報ツールのひとつとしてご活用して頂きたいと考えて準備を進めてきました。 各都道府県の観光地、名産品、人物、文化、エンターテイメント、歴史…等々をイメージし、生成AIを駆使してそれぞれのイメージ画像を作らせて頂きました。 大会のポスターは大会ホームページ内にあるメイン(宇宙船)、サブ(近未来都市)の2つとなります。47都道府県版は大会参加に向けて、それぞれの都道府県の皆様に少しでも楽しんで頂 けたらという発想からの企画ですので、内容について楽しんでもらえればと思います。 高知県版ポスターはこちら
▶高知県版ポスター(431 KB) |
2024.03.24
お知らせ 世界自閉症啓発デー・発達障害啓発機関普及啓発のお願い
国連の定めた 世界自閉症啓発デー WE BELONG みんなで歌おう わたしたちのうた 発達障害啓発週間 4月2日~4月8日 ▶詳細資料 世界自閉症啓発デー・発達障害啓発機関普及啓発のお願い |
2024.03.22
調査・報告 |
2024.03.12
お知らせ 令和5年度県民公開講座 ヤングケアラー家族の介護を担う若者たち 一般社団法人静岡県医療ソーシャルワーカー協会主催
日時:2024年3月23日(土) 13:30~15:30 | ※接続13:15~ 形式:ZOOMウェビナーでリアルタイム配信 (参加申込者のみ,3/31(日)までアーカイブ視聴可能) 対象:静岡県民、学生、医療・保健・福祉従事者、協会会員 など ※定員先着500名 申込:専用申込フォームはこちら 締切:2024年3月22日(金) |