高知県医療ソーシャルワーカー協会

高知県医療ソーシャルワーカーへようこそ!

私達は医療・保健・福祉・教育などの分野にて働く医療ソーシャルワーカーの専門職団体です。社会福祉を基板に、療養中の心理・社会的問題への援助から退院援助、社会復帰から復学の援助、受診・受療援助、経済的問題への援助、地域における活動など、人の生活に広く関わる相談援助専門職です。

協会からのお知らせ

2023.05/31 【ご案内】
北海道医療ソーシャルワーカー協会より
通院困難患者の実態と支援について

日時:2023年7月8日(土)14:30〜16:00
開催:オンライン開催(ZOOM)
申込:専用申込フォーム
締切:2023年7月4日(火)
通院困難患者の実態と支援について.pdf

【ご案内】
北海道医療ソーシャルワーカー協会より
北見地域のがん患者さん支援の充実に向けたセミナー2023
〜 医療・在宅・介護・生活支援サービスの連携に向けて 〜

日時:2023年7月18日(火)18:30〜20:20
開催:現地|北見市役所5階 505会議室(30名)
   オンライン|ZOOM(100名)
申込:専用申込フォーム
締切:2023年7月4日(火)
北見地域のがん患者さん支援の充実に向けたセミナー2023.pdf

【ご案内】
令和4年度高知県医療ソーシャルワーカー協会大会部会
身寄りのない人支援に関する高知県内アンケート調査結果報告

身寄りのない人支援に関する高知県内アンケート調査結果報告.pdf

【会員専用】
「令和4年度 高知県医療ソーシャルワーカー協会総会 議事録」を公開しました
2023.05/30 【ご案内】
MSW通信2023年5月号 公開

MSW通信2023年5月号.pdf
※今月号から一般の方々にも公開いたします

【ご案内】
高知県医療ソーシャルワーカー協会 2023年度6月例会「制度学習会」

日時:2023年6月24日(土)13:30〜15:30
内容:「生活保護制度の現状と動向について」
   「年金制度の基礎知識について」
開催:オンライン開催(ZOOM)
申込:専用申込フォーム
締切:2023年6月12日(月)
高知県医療ソーシャルワーカー協会 2023年度6月例会「制度学習会」.pdf

【会員専用】
「医療基本法の制定に向けた院内会 医療基本法からみた現行医療制度の問題点」を公開しました
2023.05/24 【ご案内】
2023年度 愛媛県MSW協会 基礎研修T(初任者研修)

オンデマンド視聴期間:2023年6月3日(土)〜6月21日(水)
           ※事後課題あり
ライブ配信日時:2023年6月25日(日)13:00〜16:40
参加費:無料
申込期間:5月15日(月)〜5月27日(土)
申込方法:Peatix詳細ページ
2023年度 愛媛県MSW協会 基礎研修T(初任者研修)チラシ

【ご案内】
第66回北海道医療ソーシャルワーク学会

主催:一般社団法人北海道医療ソーシャルワーカー協会
日程:2023年7月22日(土)9:00〜17:00
テーマ:地域に根差す医療ソーシャルワーカーの価値と魅力
    〜AI化できない専門性〜
開催方法:オンライン・オンデマンド開催
学会長:志田 大和
   (市立札幌病院/北海道医療ソーシャルワーカー協会中央B支部長)
参加費:無料
申込方法:申込ページ
申込期限:7月7日(金)※期間延長の可能性あり
学会ページ
【非会員用】
第66回北海道医療ソーシャルワーク学会案内文
第66回学会ポスター

【ご案内】
第59回九州医療ソーシャルワーカー研修会 おおいた大会

日程:2023年10月7日〜10月8日
テーマ:私の未来戦略〜next stage of my social work〜
会場:J:COMホルトホール大分
   Zoom配信
参加費:会員  6,000円
    非会員 8,000円
    学生  3,000円
申込期間:5月22日(月)〜9月15日(金)
申込方法:大会申込 peatix
大会ホームページ

2023.05/19 【ご案内】
第71回 公益社団法人 日本医療ソーシャルワーカー協会全国大会
第43回 日本医療社会事業学会(東京大会)

東京大会オープンチャット始めました。
日付:6/17(土)〜18(日)
2023東京大会オープンチャットチラシ
2023東京大会オープンチャット利用規約

【ご案内】
社会資源部より「社会資源部会便り Vol.6」発行のお知らせ

社会資源部会では、県内各市町村のインフォーマルな社会資源について調査を行っています。
今回は室戸市、安田町、馬路村、芸西村について調査しました!
社会資源部会便り Vol.6

2023.05/15 【ご案内】
全国医療ソーシャルワーカー協会会長会より
2023年5月9日 東京新聞 朝刊

2023年5月9日 東京新聞 朝刊.pdf

【ご案内】
日本医療ソーシャルワーカー協会
新型コロナウイルス感染症 MSWオンライン意見交換会

日時:2023年5月26日(金)18:00〜19:30
開催:オンライン開催(ZOOM)
費用:無料
締切:5月23日(火)
申込:専用申込フォーム
新型コロナウイルス感染症 MSWオンライン意見交換会.pdf

【ご案内】
国際ソーシャルワーク研究セミナー
カナダにおける先住民ソーシャルワークの歴史的発展と
進化する実践モデル

日時:2023年6月10日(土)13:00〜15:30
開催:日本女子大学目白キャンパス(120年館12009教室)
   ZOOMウェビナー(オンライン)
費用:無料
締切:5月23日(火)
申込:専用申込フォーム
カナダにおける先住民ソーシャルワークの歴史的発展と進化する実践モデル.pdf

【ご案内】
令和5年度 高知県失語症者向け意思疎通支援者妖精研修 受講者募集

講座:全9回(40時間)7月〜10月
会場:講義 ちより街テラス
   実習 高知市内を予定
定員:20名(先着順)
費用:無料
締切:7月12日(水)
令和5年度 高知県失語症者向け意思疎通支援者妖精研修 受講者募集.pdf
2023.05/10 【ご案内】
高知県リハビリテーション研究会 オンライン勉強会

テーマ:私らしい暮らしの提案 地域リハビリテーションとは!
日時:2023年5月26日(金)19:00〜
開催:オンライン開催
申込:高知県リハビリテーション研究会ホームページへ
高知県リハビリテーション研究会 オンライン勉強会.pdf
2023.05/08 【ご案内】
2023年度版 医療福祉総合ガイドブック 刊行のお知らせ

2023年度版 医療福祉総合ガイドブック 刊行のお知らせ.pdf

【ご案内】
49の実践事例から学ぶ 医療ソーシャルワーカーのための業務マネジメントガイドブック 刊行のお知らせ&お申込書

49の実践事例から学ぶ 医療ソーシャルワーカーのための業務マネジメントガイドブック 刊行のお知らせ&お申込書.pdf

【ご案内】
ソーシャルワーク研究 リニューアル創刊のお知らせ&FAXお申込書

ソーシャルワーク研究 リニューアル創刊のお知らせ&FAXお申込書.pdf

【ご案内】
高知県医療ソーシャルワーカー協会 2023年度 5月例会

日時:2023年5月27日(土)13:30〜15:30
内容:制度学習会
開催:ZOOM開催
締切:5月12日(金)
申込:専用申込フォーム
高知県医療ソーシャルワーカー協会 2023年度 5月例会.pdf
講師@:高知市健康福祉部地域共生社会推進課 山下隆文 氏
テーマ:地域共生社会の実現に向けて.pdf
講師A:高知市基幹型地域包括支援センター所長 関田学俊 氏
テーマ:高齢者虐待について.pdf
高知市訪問型サービスC事業の概要について.pdf
高知市訪問型サービスC事業チラシ.pdf

【ご案内】
一般社団法人 茨城県ソーシャルワーカー協会 2023年度講演会

テーマ:人生最終段階の意思決定支援(ACP)
日時:2023年5月27日(土)13:00〜15:00
開催:ZOOM開催 費用:茨城県ソーシャルワーカー協会会員 / 無料
   茨城県ソーシャルワーカー協会会員外 / 3,000円
   ※別途:システム手数料・事務手数料
締切:5月20日(土)
申込:Peatix詳細ページ
一般社団法人 茨城県ソーシャルワーカー協会 2023年度講演会.pdf
2023.05/01 【会員専用】
「MSW通信2023年4月号」の資料を公開しました

【ご案内】
災害時のメンタルヘルスケア
サイコロジカル・ファーストエイド(Psychological First Aid:PFA)

日時:2023年6月19日(木)19:30〜21:00
形式:zoomを使用します
費用:無料
備考:この講習会は、JRAT D -スタッフの必須研修会となっています
申込:専用申込フォーム
災害時のメンタルヘルスケア サイコロジカル・ファーストエイド(Psychological First Aid:PFA).pdf
2023.04/25
【会員専用】
令和4年度定期総会のご案内

会員ページにて「令和4年度定期総会案内」を公開しました
開催日時:令和5年5月20日 14:00〜
リモート総会(ZOOM)

【会員専用】
「医療従事者レベルアップ研修会案内」を公開しました
2023.04/24 【会員専用】
「高知県地域共生社会づくりソーシャルワーク構築プロジェクト案」を公開しました

【求人情報】
求人情報ページにて「社会福祉法人高知県社会福祉協議会」の情報を掲載しました。

【ご案内】
令和4年度老人保健健康増進等事業「介護保険施設における社会福祉士の活用状況と有効性に関する調査研究事業」のご報告

令和4年度老人保健健康増進等事業「介護保険施設における社会福祉士の活用状況と有効性に関する調査研究事業」のご報告.pdf

【ご案内】
高知県地域共生社会リーフレット

高知県地域共生社会リーフレット.pdf

【ご案内】
社会資源部より「社会資源部会便り Vol.5」発行のお知らせ

社会資源部会では、県内各市町村のインフォーマルな社会資源について調査を行っています。
今回は奈半利町、東洋町について調査しました!
社会資源部会便り Vol.5

【ご案内】
令和5年度ソーレ主催事業 相談員スキルアップ研修

テーマ:『震災に備える』
日時:【1回目】2023年5月27日(土)13:30〜15:30
   【2回目】2023年7月 2日(土)13:30〜15:30
   【3回目】2023年7月23日(土)13:30〜15:30
会場:ソーレ3階 研修室1・2、大会議室
   ※駐車場に限りがあるため、公共交通機関をご利用ください。
定員:30人(先着順)
託児:要予約(申込時)
費用:無料
締切:5月22日(月)
申込:専用申込フォーム
   ※電話、FAXでも申込可能(詳しくはチラシをご覧ください)
令和5年度ソーレ主催事業 相談員スキルアップ研修.pdf
2023.04/17 【ご案内】
高知県若年性認知症の人と家族と支援者の会 主催
令和5年度 第1回若年性認知症研修会のご案内

日時:2023年5月28日(日)14:50〜16:50
会場:総合あんしんセンター 3階 大会議室
定員:200人
費用:参加費は無料ですが、資料代1,000円頂きます
締切:5月10日
令和5年度 第1回若年性認知症研修会のご案内.pdf
2023.04/06 【会員専用】
「高知 精神保健 第282号」を公開しました
「群馬県医療ソーシャルワーカー協会 広報誌 ぬくもり群馬2023春号」を公開しました
「茨城県ソーシャルワーカー協会発行 協会たより 2022年 Vol.97」の資料を公開しました

【ご案内】
京都医療ソーシャルワーカー協会 主催
「ソーシャルワーカーが立ち戻る所」
〜 臨床(現場)の尊さと魅力 〜

日時:2023年4月27日(木)19:00〜21:00
会場:ハイブリッド方式
   キャンパスプラザ京都第4講義室(定員あり)
   及びZoom(オンライン)
対象:京都医療ソーシャルワーカー協会 会員
   研修に興味関心のある保健・福祉分野のソーシャルワーカー
費用:京都医療ソーシャルワーカー協会 会員  無料
   京都医療ソーシャルワーカー協会 非会員 2,000円
締切:2023年4月25日(月)12:00まで
申込:Peatixイベント詳細ページ
2023.03/30 【会員専用】
「MSW通信2023年3月号」の資料を公開しました
2023.03/29 【会員専用】
「令和4年度 第2回高知市高齢者保健福祉計画推進協議会」の資料を公開しました
2023.03/28 【ご案内】
立命館大学 地域健康社会学研究センター 主催
第3回 医師 早川一光を語る会

日時:2023年5月13日(土)13:00〜16:30
会場:立命館大学 衣笠キャンパス
   創思館カンファレンスルーム
   ◆オンライン会議システム「Zoom」同時開催
定員:100名(会場)
費用:無料
締切:会場参加  4月30日(日)
   オンライン 5月6日(土)
申込:公式ページURL
第3回 医師 早川一光を語る会.pdf
2023.03/27 【会員専用】
「第6回高知県災害福祉支援ネットワーク会議」の資料を公開しました
「令和4年度四国ブロック医療ソーシャルワーク大会・第14回徳島学会」の資料を公開しました
「令和4年度第2回高知県介護支援専門員研修等向上委員会」の資料を公開しました
「神奈川県医療ソーシャルワーカー協会 会報 2022-3号」を公開しました
「高知県言語聴覚士会 会報 ことことVol.7」を公開しました

【ご案内】
世界自閉症啓発デー 関連資料

こせいにあわせたくふう展
世界自閉症啓発デー チラシ
世界自閉症啓発デー リーフレット

【ご案内】
医療基本法からみた現行医療制度の問題点

日時:2023年4月8日(土)14:00〜16:00
方法:Zoomによるオンライン
費用:無料
申込:Zoom参加URL
医療基本法からみた現行医療制度の問題点.pdf

【ご案内】
令和5年度 医療ソーシャルワーカーリーダーシップ研修の実施について

期間:第1回 令和5年 6月26日(月)〜令和5年 6月28日(水) 3日間
   第2回 令和5年11月13日(月)〜令和5年11月15日(水) 3日間
対象:医療ソーシャルワーカーとして実務経験原則10年以上の者
期限:第1回分 令和5年4月14日(月)
   第2回分 令和5年8月18日(金)
令和5年度 医療ソーシャルワーカーリーダーシップ研修の実施について.pdf

【ご案内】
社会資源部より「社会資源部会便り Vol.4」発行のお知らせ

社会資源部会では、県内各市町村のインフォーマルな社会資源について調査を行っています。
今回はいの町について調査しました!
社会資源部会便り Vol.4
2023.03/21 【会員専用】
「第60回(令和4年度)高知県医療ソーシャルワーカー協会大会 当日プログラム及び講師資料」を公開しました

【ご案内】
矯正施設から対処した高齢者や障害者が医療につながるための研修

開催方法:研修動画をインターネットで公開
公開期間:2023年3月7日(火)〜 3月28日(火)17時まで
費用:無料
申込:専用申込フォーム
矯正施設から対処した高齢者や障害者が医療につながるための研修.pdf
2023.03/17 【ご案内】
千葉県医療ソーシャルワーカー協会
新型コロナウイルスパンデミックだからこそ考える
生活困窮・経済的問題とその対応方法

日時:2023年3月26日(日)14:00〜16:00頃
方法:Zoomによるオンライン
   ※参加者のみオンデマンド配信あり
費用:無料
申込:Peatixイベント申込フォーム
締切:2023年3月20日(月)
新型コロナウイルスパンデミックだからこそ考える生活困窮・経済的問題とその対応方法.pdf
2023.03/13 【会員専用】
「東京都医療ソーシャルワーカー協会 6月の東京大会に向けてのご協力のお願い」の資料を公開しました

【会員専用】
「北海道医療ソーシャルワーカー協会 新型コロナ感染対策ガイドライン等」の資料を公開しました
2023.03/06 【お願いと報告】
「トルコ・シリア大地震への義援金募集」及び
「高知県医療ソーシャルワーカー協会災害支援予算より義援金実施

(公社)日本医療ソーシャルワーカー協会より声掛け
トルコ・シリア大地震への義援金募集について
当初、国際ソーシャルワーカー連盟(IFSW)加盟トルコソーシャルワーカー協会への支援を中心とし、シリアへの支援方法を検討しておりました。 シリアは、日本が位置するアジア太平洋地域の一員であり、IFSWとの協議を経て、シリアソーシャルワーカー協会への支援の道筋も見えてきました。
現在は、「トルコ・シリア地震被災地支援活動への義援金」として、募集しております。

以下のURLからご確認の上、ご協力をお願い致します。
(公社)日本医療ソーシャルワーカー協会 お知らせページ

IFSWの取り組みは、下記を御参照ください。
INTERNATIONAL FEDERATION OF SOCIAL WORKERS
2023.03/03 【ご案内】
群馬県医療ソーシャルワーカー協会
復興力 〜災害時の福祉の役割〜

日時:2023年3月11日(土)19:00〜20:30
方法:Zoomによるオンライン
講師:長野市企画政策部復興推進特別対策室長 小池 啓道 氏
申込:令和4年度 災害研修 応募フォーム
締切:2023年3月5日(日)
復興力 〜災害時の福祉の役割〜.pdf
2023.02/28 【会員専用】
「MSW通信2023年2月号」の資料を公開しました

【ご案内】
第10回 NPO法人AKKこうち 活動報告回

日時:2023年3月16日(木)18:30〜20:30
方法:オンライン(zoom)併用開催
会場:高知市市民活動サポートセンター会議室(大)
ZOOM参加URL:https://bit.ly/3WRfS8s
第10回 NPO法人AKKこうち 活動報告回.pdf
2023.02/27 【会員専用】
「令和4年度 第2回人生の最終段階における医療・ケア検討会議 参加報告」の資料を公開しました

【ご案内】
社会資源部より「社会資源部会便り Vol.3」発行のお知らせ

社会資源部会では、県内各市町村のインフォーマルな社会資源について調査を行っています。
今回は大月町、津野町、土佐市、越知町について調査しました!
社会資源部会便り Vol.3
2023.02/16 【会員専用】
「高知県作業療法士会ニュース よさこいにゅーす 145号」の資料を公開しました

【ご案内】
HIV陽性者の地域生活を支える
〜身寄りがない方へのサポートネットワーク〜

日時:2023年2月26日(日)14:00〜16:00
方法:オンライン開催(zoom)
定員:50名
申込:参加申込フォーム(外部)
HIV陽性者の地域生活を支える 〜身寄りがない方へのサポートネットワーク〜.pdf

【ご案内】
第3回多職種で考える地域連携緩和ケア研修会
『家族にとってのグリーフケア』

日時:2023年3月5日(日)13:00〜15:00
方法:オンライン開催(zoom)
締切:2023年3月1日(水)17:00
申込:参加申込フォーム(外部)
第3回多職種で考える地域連携緩和ケア研修会『家族にとってのグリーフケア』.pdf
2023.02/10 【ご案内】
令和4年度 高知県若年性認知症フォーラム
〜 高知家のみんなが住みやすい街づくり 〜

日時:2023年3月11日(土)13:30〜15:15
会場:ちより街テラス 3階 貸会議室1・2
定員:会場 40人
   またはリモート(Zoom)
参加費:無料
令和4年度 高知県若年性認知症フォーラム.pdf

【ご案内】
日本医療ソーシャルワーカー協会より
子ども家庭庁の創設にあたり三大臣に要望書を提出しました

日本医療ソーシャルワーカー協会は、ソーシャルワーク関係団体(日本社会福祉士会、日本精神保健福祉士協会、日本ソーシャルワーク教育学校連盟)と連名で、子ども家庭庁の創設にあたり、子ども家庭施策の推進・充実と子どもを支援する体制の構築を図るため、三大臣(厚生労働大臣、文部科学大臣、子ども政策担当大臣)に以下の要望書を提出致しました。
子ども家庭庁の創設にあたっての要望書.pdf

【ご案内】
第71回 公益社団法人日本医療ソーシャルワーカー協会全国大会
第43回 日本医療社会事業学会(東京大会)

テーマ:社会変動の中の医療ソーシャルワーカー
    支援者としてかけがえのない存在であり続けるために〜
日時:2023年6月17日(土)〜6月18日(日)
会場:TFTホール(東京都江東区有明)
大会・学会 公式ホームページ(外部)
2023.02/8 【ご案内】
NPO地域共生を支える医療・介護・市民全国ネットワーク in 名古屋2023
第2回全国の集い 高知プレ大会

日時:2023年4月9日(日)9:00〜13:00
方法:会場参加(定員150名)
   オンライン(接続定員に達し次第受付終了する場合あり)
会場:CHRESセリーズ
   高知市高須砂地155番地
参加費:無料
締切:2023年2月28日(火)
NPO地域共生を支える医療・介護・市民全国ネットワーク in 名古屋2023 第2回全国の集い 高知プレ大会.pdf
2023.02/7 【ご案内】
令和4年度香川県児童虐待防止医療ネットワーク事業
子どもたちとつながりつづけるために

日時:2023年3月5日(日)13:00〜
会場:四国こどもとおとなの医療センター
   4階 こもれびホール
参加費:無料
申込:Google Form(外部)
締切:2023年2月22日(水)
令和4年度香川県児童虐待防止医療ネットワーク事業 子どもたちとつながりつづけるために.pdf
2023.02/6 【会員専用】
「静岡県医療ソーシャルワーカー協会 会報|ソーシャルワーク援助e 2022年11月号」の資料を公開しました

【ご案内】
静岡県医療ソーシャルワーカー協会
県民公開講座|専門職が行う認知症の人の意思決定支援の方法を知る

日時:2023年3月4日(土)13:15〜16:30
開催:ZOOMウェビナー(定員先着450名)
   会場での配信視聴(定員先着30名)
会場:静岡市葵区御幸町11-8
   レイアップ御幸町ビル5階 CSA貸会議室 5-C
参加費:無料
申込:ZOOM申込登録画面(外部)
締切:2023年3月3日(金)
県民公開講座|専門職が行う認知症の人の意思決定支援の方法を知る.pdf

【ご案内】
世界ソーシャルワークデー2023企画
ウクライナ避難民・難民に対するソーシャルワーク

日時:2023年3月12日(日)16:00〜18:30
開催:ZOOMウェビナー(オンライン)
定員:300名(予定) 参加費:無料
申込:Forms申込画面(外部)
締切:2023年3月11日(土)
ウクライナ避難民・難民に対するソーシャルワーク.pdf

【ご案内】
失語症者向け意思疎通支援者派遣事業
意思疎通支援者 利用のご案内(チラシ)

失語症者向け意思疎通支援者派遣事業 意思疎通支援者 利用のご案内.pdf
2023.01/31 【会員専用】
「MSW通信2023年1月号」の資料を公開しました
「MSW OSAKA 広報誌No.48」の資料を公開しました

【求人情報】
求人情報ページにて「社会福祉法人 高知県社会福祉協議会」の情報を掲載しました。
2023.01/27 【ご案内】
自分らしく生きるための「意思決定支援」を考える
自治体との連携による障害者・認知症高齢者等の意思決定支援モデル事業
実践シンポジウム

日時:2023年2月19日(日)13:00〜17:00
会場:豊田市福祉センター(ホール)
   ※Zoom、YouTube ライブ配信による全国オンライン中継あり
定員:ホール対面方式(100名)/ オンライン方式(無制限)
参加費:無料
申込:https://forms.gle/Tu8jveSbG69hoWHt6
締切:2023年2月13日(月)
   ※会場参加者の申込は定員となり次第終了
自分らしく生きるための「意思決定支援」を考える.pdf

【ご案内】
第60回 高知県医療ソーシャルワーカー協会大会

テーマ:身寄りのない人が安心して暮らせるまちづくりをめざして
    〜多職種・チームでの支援体制づくり〜
日時:2023年3月12日(日)13:00〜17:30
開催:オンライン(zoom使用)
定員:100端末 先着順(1端末3名まで可)
参加費:無料
申込:https://forms.gle/ShqM3MQVWDHkrT2B8
締切:2023年2月24日(金)
第60回 高知県医療ソーシャルワーカー協会大会.pdf
2023.01/26 【ご案内】
第17回愛知県医療ソーシャルワーク学会
〜 多領域化する医療ソーシャルワーク 〜

日時:2023年2月25日(土)10:00〜17:30
開催:オンライン開催
   ・事前収録による定刻配信
   ・学会翌日から2週間のアーカイブ配信あり)
参加費:会員  3,000円(愛知県医療ソーシャルワーカー協会員)
    非会員 4,000円
    学生  1,000円
申込:愛知県医療ソーシャルワーク学会ホームページ(外部)または
   Peatix(外部)より
締切:2023年2月19日(日)23:59まで
第17回愛知県医療ソーシャルワーク学会.pdf

【ご案内】
社会資源部より「社会資源部会便り Vol.2」発行のお知らせ

社会資源部会では、県内各市町村のインフォーマルな社会資源について調査を行っています。
今回は香南市、三原村について調査しました!
社会資源部会便り Vol.2
2023.01/19 【ご案内】
令和4年度高知県多職種協働によるケアマネジメント実践研修会

日時:2023年2月19日(日)9:30〜15:40
開催:オンライン配信(ZOOM)
講師:松川 竜也氏(神奈川県介護支援専門員協会 副理事長)
対象:地域ケア個別会議参加関連職種
   主任介護支援専門員
   地域包括支援センター職員
   市町村職員
定員:オンライン視聴 200名程度
申込:【高知県】電子申請サービス(外部)
締切:2023年2月1日(日)
高知県子ども・福祉政策部長寿社会課より開催案内.pdf
令和4年度高知県多職種協働によるケアマネジメント実践研修会.pdf

【ご案内】
第6回高知市在宅医療・介護連携推進のための多職種研修会
〜本人・家族に寄り添う多職種連携について〜

日時:2023年2月25日(土)14:00〜16:00
開催:オンライン配信(ZOOM)
   アーカイブ配信 2/27〜3/11まで(希望者のみ)
参加費:無料
締切:2023年2月17日(金)
高知市医師会より開催案内.pdf
第6回高知市在宅医療・介護連携推進のための多職種研修会.pdf
2023.01/16 【ご案内】
令和4年度基礎研修会 医療コースのご案内

日時:2023年2月25日(土)13:30〜16:30
   (1講義:70分 休憩10分)
開催:オンライン配信(ZOOM)
テーマ:認知症と循環器疾患
申込:https://bit.ly/3Cloahs
締切:2023年2月13日(月)
令和4年度基礎研修会 医療コースのご案内.pdf

【ご案内】
高知県健康政策部健康対策課より
化学物質過敏症へのご理解ご協力について & 啓発チラシ

公式ページ:化学物質過敏症について(高知県 健康対策部)
化学物質過敏症 啓発チラシ.pdf
2023.01/10 【会員専用】
「高知県臨床検査技師会 2022年度新年会 開催中止のお知らせ」を公開しました
「東京都医療ソーシャルワーカー協会 会報 Vol.363」を公開しました
「神奈川県医療ソーシャルワーカー協会 会報 2022-2号」を公開しました
「高知県言語聴覚士会 会報 ことことVol.6」を公開しました

【ご案内】
第13回JIMTEF災害医療研修アドバンスコース 関西開催 受講者募集

日時:2023年2月4日(土)午後1時〜午後6時
        2月5日(日)午前9時〜午後3時
会場:独立行政法人 国際協力機構 関西センター(JICA関西)
   神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2
対象:JIMTEF医療関連職種団体協議会構成団体会員及び一般の医療関係者でJIMTEF災害医療研修ベーシックコース修了者及び同等の経験者
定員:100名程度
受講料:1人 20,000円
申込資料:https://bit.ly/JIMTEF_2023Advanced
申込URL:https://jimtef-saigai-advance13.peatix.com
締切:2023年1月16日(月)
第13回JIMTEF災害医療研修アドバンスコース 関西開催 受講者募集.pdf

【ご案内】
第14回JIMTEF災害医療研修アドバンスコース 東京開催 受講者募集

日時:2023年3月18日(土)午後1時〜午後6時
        3月19日(日)午前9時〜午後3時
会場:一般財団法人 日本教育会館8階 第一会議室
   東京都千代田区一ツ橋2-6-2
対象:JIMTEF医療関連職種団体協議会構成団体会員及び一般の医療関係者でJIMTEF災害医療研修ベーシックコース修了者及び同等の経験者
定員:100名程度
受講料:1人 20,000円
締切:2023年2月6(月)〜2月28日(火)
第14回JIMTEF災害医療研修アドバンスコース 東京開催 受講者募集.pdf

【ご案内】
「第17回いきいき百歳 大交流大会」報告新聞

「第17回いきいき百歳 大交流大会」報告新聞.pdf

【求人情報】
求人情報ページにて「医療法人おくら会 げいせい」の情報を掲載しました。
過去のお知らせはこちら

求人情報 各種求人情報についてはこちら

お詫びとお願い
社会資源ガイドブックの正誤表

ガイドブックの内容に何点かの誤りが見つかりました。正誤表をご用意いたしましたので、お手数をおかけしますが下記をご確認ください。

アンケート調査報告

【協会お問い合わせ先】

088-871-5100
(TEL/FAX兼用 留守番電話対応)